« ISSA | ■トップページ■ | バレンタインの苦い思い出 »
『魔法使い』
世の中には様々な種類の人がいます。
仮に、世の中の人を50パターンくらいの人種(?)に
分類したとするならば、おそらくその中には
【間違いを認めたがらない、負けず嫌いなオジサン】
というジャンルが確実に存在していることでしょう。
【間違いを認めたがらない、負けず嫌いなオジサン】は
【頑固なオヤジ】とはまた違います。どう違うかと言えば・・・
【頑固なオヤジ】が『戦士』だとすれば、
【間違いを認めたがらない、負けず嫌いなオジサン】は
間違いなく『魔法使い』です。【間違いを認めたがらない、負けず嫌いなオジサン】は
ミラクルを起こす能力を持っているのです。
先日、ある【間違いを認めたがらない、負けず嫌いなオジサン】
と、その人の助手の方と車に乗っていました。運転しているのは助手の方。
その【間違いを認め(中略)ず嫌いなオジサン】は
助手席に、そして僕は後ろの席に乗っていました。
道は混んでいました。
【間違いを(中略)いなオジサン】はイライラし始めました。
以下、助手さんとの会話です。
オジ 「混んでんなぁ!」
助手 「そうですねぇ・・・」
オジ 「あ、今日、何日だ?20日じゃねぇか!?」
助手 「あ、はい!」
オジ 「やっぱなぁ!!そうだと思ったよ!!
五・十日(ごとうび)って必ず道が混むからなぁ!」
そう、どういう理由なのかはハッキリ分かりませんが、
なぜか『5の倍数の日は道が混む』とされています。一説には給料日が多いからだとか。
【間違い(中略)なオジサン】はそのことを知っていたのでした。
しかし・・・・
助手 「・・・・あ、違いますね、19日ですね。」
すると【間違(中略)サン】は、
オジ 「そうそう、五・十日と、その前後は
必ず道が混んでるんだよな。」
なんということでしょうか!!!
【間違(中略)ジサン】の魔法によって、
道が混んでいるとされる日が
一瞬で3倍になってしまったではありませんか!!
一ヶ月の5分の1の日だったはずが、
一気に月の6割にまで増えたのです!!
ほんの一言の魔法で!!!
そして【間(中略)サン】は、助手が「はい・・・」と
心のない返事をしたのを良いことに、言葉を続けました。
オジ 「ほんと、五・十日とその前後らへんは
道が混んでるんだよな。」
『らへん』!?
前後『らへん』!?!?
・・・とてもとても恐ろしいことです!!!
おそらく、この『らへん』がついたことによって、
もう一日ずつ含まれたと思われます!!
五・十日と、その前後一日ずつと、またさらに前後一日ずつ・・・
なんということでしょうか!!
10割になってしまいました!!
ほんの一瞬の間に、2割を10割にしてしまいました!!
これぞまさに『究極の魔法』!!!
そしてもっとも恐ろしいことは、
魔法をかけられた助手の方は、
まったくその魔法に気がつかず、
助手 「そうっすねぇ・・・・」
と答えてことでした。
恐るべしっっ、【(中略)】!!!
February 13, 2005 in コラム | 固定リンク
| (
)
トラックバック
◆ この記事用のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfbdf53ef00d8342b293e53ef
◆ トラックバックしてくれた記事一覧:
コメント
頭の上を会話が通過している姿が目にうかびますね。ところで、分類ののこりの49種類が非常に興味深いです。期待。
投稿者:mitsu at Feb 13, 2005 8:37:39 PM
ウチの課では【間違い(中略)なオジサン】は「○○のファンタジスタ」と呼ばれてます。
奇跡のゴールを決めるので。
魔法使いかぁ~。
投稿者:KazuE at Feb 14, 2005 11:47:41 PM
>mitsusさん
おいおい発表していきますね(笑)
>KazuEさん
ここでははじめまして。
なるほど、ファンタジスタですか!
ちゃんとゴールが決まったことが分かりやすい人なんでしょうね!
みとしくんみたいな?(笑)
投稿者:(石) at Feb 18, 2005 12:50:15 AM