刺激ビリビリ(The Biribiri Fantasy)

日々、刺激を受けたことを書き綴っています

« 皆さん、大ニュースです!!   |    ■トップページ■    |   続ホステス姉妹 »


ホステス姉妹

先日、同じ番組を担当している作家のH君と
こんな話になりました。

H君 「いやさぁ、昨日会議終わって朝の4時からキャバクラに
    行ったんだけどさぁ、すっっごいかわいい子がいて、
    久々に ドキドキしちゃってさぁ!
    本気で狙おうかと思ってるんだよね!」

 

H君は妻子がいるのですが、とてもキャバクラ好きなようです。 

  

僕  「へぇ、そんなかわいい子、いるもんなんだ?」

H君 「もう、まいったよ!
    なんとか1回やれないかと思って、
    必死に誘ってるんだけどさぁ!」

 
そんな彼のアグレッシブな姿勢に、同性としては共感が持てました。
せっかく高いお金を払って飲みにいっているわけでしょうし、
なんとかモノにしてもらいたいものです。
  
  
H君 「あ、しかもさぁ、すごいことに その子たち、
    姉妹で同じ店で働いててさぁ、妹も かわいかったんだよね!」 
 
僕  「珍しいねぇ!いくつなの?」

H君 「えっと、20と19かな?」

 

嫌な予感がしました。
 
  
僕  「・・・・・その子、名前は?・・・あ、でも本名じゃないか。」

H君 「いや、その子たち、二人とも本名だって言ってた!
    えっとねぇ、お姉ちゃんの方がリサ(仮名)って子!」

僕  「・・・・・妹、アンナ(仮名)じゃない?」

H君 「そう!!!二人とも超〜〜可愛くってさぁ〜!
    正直、妹もやりたいんだよね〜!!
    ・・・・・・・え?知り合い?」

 
 
 
 
 
 

元カノでした(涙)

 

2年ほど前に付き合ってた子です。

 
 

H君とはいつも奇妙な偶然が重なってきました。
この番組で知り合ったのに、聞いてみたら大学が一緒だったり、
H君の個人事務所があるマンションとウチの相方の
住んでいるマンションが一緒だったり・・・。

 
 

なんなんでしょうか、この巡り合わせは・・・・。

 

H君 「こんなこともあるんだね!
    あ、じゃあさ、その子の弱いところ教えてよ!
    どうしたら落とせるかなぁ?」
 

 
 
 
 
 
  

なんだかとても複雑な気分です!!
 
 
  

こういうとき、他の人はどうするんだろう!?

 
いや、そもそもこんな状況、他の人はあるんだろうか!?
 
 

以前交際していた女性がホステスになり、偶然自分の知り合いに
気に入られ、その攻略法を教えてほしいと頼まれることなんて・・・

 
 
 

しかもその男は妻子がいる、
1回エッチしたいだけの男です(爆)
 
 
 
  
 
 

しかし僕は、とても複雑な心境になりながらも
その子が喜ぶことや 好きなものなどを教えて上げました。
 
 
するとH君は、そんな僕の心中を察してくれて、最後に・・・

 
 
 
H君 「いやぁ、ごめんね、なんか・・・。
    でも、ありがとう。こりゃあ何かお礼しなくちゃね!
 
    あ、そうだ!じゃあさ、今度俺がオゴるからさ、
    
    一緒にその店行こうよ!」

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

行かねーよ!!!!!!!
 
 
 
   ★      ★      ★      ★      ★ 
 
 
2_71_1 【ホステス姉妹】
  チヤホヤされることとゴールドが大好きな
  モンスター。高校時代はそろってパンツを
  売っていたらしいぞ!
  <出現地域>ギロッポン周辺

 

February 21, 2005 | 固定リンク | (このエントリーを含むはてなブックマーク)

トラックバック

◆ この記事用のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfbdf53ef00d8350df58d53ef

◆ トラックバックしてくれた記事一覧:

コメント

コメントを投稿する






rss.gif

プロフィール


  • 石ダテ コー太郎
    芸人、放送作家を経て、現在の主な仕事はアニメ監督やニコ生番組の演出。

最近の記事

  • ◆ 7/14 今日学んだこと
  • ◆ 『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』拝読中
  • ◆ 7/9 今日思ったこと
  • ◆ 6/26 今日思ったこと
  • ◆ ヤスシコーチ
  • ◆ 6/19 今日思ったこと
  • ◆ 5/12 今日思ったこと
  • ◆ 2021年あけましておめでとうございます
  • ◆ メディアとしてのテレビの存在意義
  • ◆ ふと気がついた自分の制作テーマ
  • ◆ 『もののけフ●ンズ』
  • ◆ 『100日後に死ぬワニ』への批判について
  • ◆ SNS時代の成功の方程式
  • ◆ とある訃報を受けて…
  • ◆ 『劣化するオッサン社会の処方箋』拝読。
  • ◆◆ 全バックナンバー
◆◆全バックナンバー

月ごと
バックナンバー

    July 2021
    June 2021
    May 2021
    January 2021
    June 2020
    March 2020
    January 2020
    February 2019
    January 2019
    May 2018
    February 2018
    May 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    July 2015
    May 2015
    March 2015
    January 2015
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    April 2014
    November 2013
    July 2013
    June 2013
    January 2013
    November 2012
    July 2012
    June 2012
    April 2012
    February 2012
    January 2012
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    May 2011
    March 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    October 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005
    March 2005
    February 2005

カテゴリごと
バックナンバー

  • お知らせ
  • その他
  • コラム

最近のコメント

  • ▼ 石ダテ (昨今のアニメ業界にトラブルが多い理由)
  • ▼ sin (昨今のアニメ業界にトラブルが多い理由)
  • ▼ . (43歳になりました。)
  • ▼ たくや (43歳になりました。)
  • ▼ 飛んだ爪 (噛み合わない議論)
  • ▼ 桧山聡 (Twitterをやめてみました。)
  • ▼ 一視聴者 (Twitterをやめてみました。)
  • ▼ ゴリ押しフレンズ (Twitterをやめてみました。)

小鳥グループ

  • ★ 小鳥ピヨピヨ
  • ★ 刺激ビリビリ(石舘光太郎)
  • ★ 小鳥メモメモ