刺激ビリビリ(The Biribiri Fantasy)

日々、刺激を受けたことを書き綴っています

« 夢とおとぎの海に   |    ■トップページ■    |   ★検索ワードランキング★ »


恥ずかしい母親

友人と何人かで飲んでいるときに、
『親の恥ずかしい話』で盛り上がりました。

最初は

「恥ずかしくて着れないような服を買っていた」

とか、

「先生との面談でこんなことを話された」

など、誰しも経験があるような話で盛り上がっていたのですが、
ある女性が衝撃のカミングアウトをしてくれました。

 
 

なんとその女性が高校時代、彼女の母親は・・・・

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
ヤリマンだったそうです(爆)

 
 
 
 
 
 
 
 

ええぇえぇええぇえぇぇえぇ〜〜!!

 
お、お母さんヤリマンって!!

恐ろし過ぎるんですけどっっ!!

 
 
  

なんでも、娘が付き合っていた同級生の彼氏に
手を出して以来どんどん同級生に手を出していき、
最終的にはクラスの男子の3分の1と関係を
持っていたのだとか・・・・ 

 
 

もう、恥ずかしいとかの問題じゃありませんっ!!

 
 
 

ただでさえ同級生の男の子を意識する年頃に、

 

その子たちが軒並み自分の母親と

関係を持っているなんて!! 

 
 
 
 
 
 

教室での娘と同級生の関係ってどうなるんでしょうか!? 

 
 
 

同級生の方が

 


「いつもお世話になってます。
 
 また来週あたり伺おうと思っているんですが
 
 よろしくお願いします。」
 

 

みたいに立場が低いのか・・・・

 
 
 
 

逆に

 

「おい、最近部活部活って帰りが遅いらしいじゃないか!
 
 進学のことはどう考えてるんだ!?」

 

って、お義父さんヅラになるのか・・・・

 
 
 
 
 

どちらにしても、彼女が教室の中で

 

かなり特殊な存在になることは

間違いありませんっ!!

 
 
 
 
 
 
 

誰になんてツッコめば良いんでしょう!?!?

 
 
 
 
 
 

「せめて私とやれよ!!」(同級生に)

 
 
 
 
 

「絶対避妊しろよ!?」(双方に)  

 
 
 

「私が出て来た穴だよっ!!」(みんなに)

   
 
 
 

「その手で料理作んのかよっ!!」(母親に) 

 
 
 

 
「私もその遺伝子継いでんのかよっ!!」(神に) 

 
 
 
 
 
 
 

 
・・・・敵があまりに大きすぎて、

まったく利かないですね(涙)

 
 
 
 
 

娘が卒業して家を出てしまった今、お母さんは
「出会い系サイト」にハマっているそうです。

 

比較的まともに成長したその娘に敬意を表したいと思います・・・。 

April 20, 2005 in コラム | 固定リンク | (このエントリーを含むはてなブックマーク)

トラックバック

◆ この記事用のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfbdf53ef00d834754c4869e2

◆ トラックバックしてくれた記事一覧:

コメント

はじめまして☆
mixiから参上しました。
ブログにはコメント残してもらえないって事だったので、
こちらにカキコしようかな…と。

しかし、すごい話ですね!
母親が同級生3分の1とヤッていたなんて…。
てか、現場を見たって事なんですか?!
えぇぇ…

す ご す ぎ る

色んな母親がいますねぇ(^_^;)

投稿者:koma at Apr 21, 2005 1:47:31 PM

はじめましてっ!
コメントありがとうございますw
そうなんですよ、同じ事書いてるんですけどね。
ミクシィの日記にはたくさんコメントもらえるんですけど、
訪問者は圧倒的にこっちの方が多いのになかなかコメントして
もらえなくて・・・。
 
ほんと、想像すれば想像するほど怖いお母さんですよね(笑)

投稿者:(石) at Apr 21, 2005 3:52:28 PM

コメントを投稿する






rss.gif

プロフィール


  • 石ダテ コー太郎
    芸人、放送作家を経て、現在の主な仕事はアニメ監督やニコ生番組の演出。

最近の記事

  • ◆ 7/14 今日学んだこと
  • ◆ 『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』拝読中
  • ◆ 7/9 今日思ったこと
  • ◆ 6/26 今日思ったこと
  • ◆ ヤスシコーチ
  • ◆ 6/19 今日思ったこと
  • ◆ 5/12 今日思ったこと
  • ◆ 2021年あけましておめでとうございます
  • ◆ メディアとしてのテレビの存在意義
  • ◆ ふと気がついた自分の制作テーマ
  • ◆ 『もののけフ●ンズ』
  • ◆ 『100日後に死ぬワニ』への批判について
  • ◆ SNS時代の成功の方程式
  • ◆ とある訃報を受けて…
  • ◆ 『劣化するオッサン社会の処方箋』拝読。
  • ◆◆ 全バックナンバー
◆◆全バックナンバー

月ごと
バックナンバー

    July 2021
    June 2021
    May 2021
    January 2021
    June 2020
    March 2020
    January 2020
    February 2019
    January 2019
    May 2018
    February 2018
    May 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    July 2015
    May 2015
    March 2015
    January 2015
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    April 2014
    November 2013
    July 2013
    June 2013
    January 2013
    November 2012
    July 2012
    June 2012
    April 2012
    February 2012
    January 2012
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    May 2011
    March 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    October 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005
    March 2005
    February 2005

カテゴリごと
バックナンバー

  • お知らせ
  • その他
  • コラム

最近のコメント

  • ▼ 石ダテ (昨今のアニメ業界にトラブルが多い理由)
  • ▼ sin (昨今のアニメ業界にトラブルが多い理由)
  • ▼ . (43歳になりました。)
  • ▼ たくや (43歳になりました。)
  • ▼ 飛んだ爪 (噛み合わない議論)
  • ▼ 桧山聡 (Twitterをやめてみました。)
  • ▼ 一視聴者 (Twitterをやめてみました。)
  • ▼ ゴリ押しフレンズ (Twitterをやめてみました。)

小鳥グループ

  • ★ 小鳥ピヨピヨ
  • ★ 刺激ビリビリ(石舘光太郎)
  • ★ 小鳥メモメモ