刺激ビリビリ(The Biribiri Fantasy)

日々、刺激を受けたことを書き綴っています

« ある苦情   |    ■トップページ■    |   幻の名酒(?) »


初オナニー

今日は僕が初めてオナニーをしたときのお話です。

みんなこんなもんだろうと勝手に思っていたのですが、
先日数人で飲んでいるときに話してみたところ、
「それはぜひブログに上げるべきだ」と勧められたので
恥ずかしながら公の場で告白させていただきたいと思います。

女性の中には「それがそうとは知らず、幼稚園の頃から
していた」
という方も少なくないようですが、男子の初オナニーは
だいたい小学校高学年から中学のはじめ頃に友達や先輩に
教わって、というのがメジャーではないかと思います
(今はネット社会なので違うかもしれませんが)。

僕もその例外ではなく、中1の初夏でした。
自室で机に向かい宿題か何かをしていたときに、ふいに
友人から言われたことを思い出したのです。


「オナニーっていってさ、エロいことを考えながら
 こうやってチンコを擦ってると、すげー気持ちよく
 なるんだぜ!?」


そうだ、あれをやってみよう!
僕は友人から教わった通りのことをしてみました。

なんだか悪いことをしているようなスリルと後ろめたさ、
そして射精とともに体中に電気が走るような快感・・・・

おそらく世の多くの男性がそうだったように、僕も
その想像以上の出来事にそれまでの全ての価値観を
ブチ壊されるような思いでした。



さて、ここまではごくありきたりな初オナニー経験談です。
問題はこの先でした。

というのも、実は僕は友人から・・・・

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

『オナニーの終わり』というのを

 聞いていなかったのです。

 
 

つまり僕は、射精した後も・・・・

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

そのままのスピードで

擦り続けていたのです!!(爆)

 
 

イった後の、あの過敏な状態のチンコを!!

全速力で!!


 

今考えればなんて恐ろしい行為でしょうか・・・
想像しただけで身の毛がよだちます。

しかし、このときの僕には全てが初体験。
自分のおかしている間違いに、気がつくはずも
ありませんでした。

射精した後のチンコをマックススピードで
擦ること20秒ほど・・・・

 
 
 
 
 
 
 
 
 

僕のチンコは完全に麻痺し、

天に向かって ものすごい勢いで

オシッコが吹き出しました(驚)

 
 

そして・・・・

 
 
 
 
 
  
 
 
 
  
 

勉強机の裏に反射され、

全て僕の下半身に 

降り注いだのです(爆) 

 
 

下着やズボンはもちろん、床やイス、机の裏も
ビショビショでした(涙)

 
 
 

こうして苦い思い出となった初オナニー。
僕の感想は、「これは部屋ではできないな」でした。

余談ですが、そういえばこの机・・・・

 
 



 
 

 

現在はカゲチヨ君が使っています(笑)

July 15, 2006 in コラム | 固定リンク | (このエントリーを含むはてなブックマーク)

トラックバック

◆ この記事用のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfbdf53ef00d8345db52669e2

◆ トラックバックしてくれた記事一覧:

» オナニー (オナニー動画より)
「あはあ、たまんないツ」。なめられるのがあんなによいものだったなんて。オナニーの比じゃありませんでした。わけがわかんなくなるほど佳器をなめ回され、いつ彼が大きなボッキをソーニューしてきたのかわからなかったくらいです。痛くはなかったけど、一回目のそのときはそんなに感じませんでした。けれどその後、いまに至るまでの一年間、彼にセックスをやりまくられ、すごく感じる体になってしまったんです。...  >>続きを読む

トラックバックされた日時:Aug 13, 2006 9:58:16 AM

コメント

宜しく

投稿者:とものり at Oct 6, 2007 12:11:51 PM

コメントを投稿する






rss.gif

プロフィール


  • 石ダテ コー太郎
    芸人、放送作家を経て、現在の主な仕事はアニメ監督やニコ生番組の演出。

最近の記事

  • ◆ 7/14 今日学んだこと
  • ◆ 『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』拝読中
  • ◆ 7/9 今日思ったこと
  • ◆ 6/26 今日思ったこと
  • ◆ ヤスシコーチ
  • ◆ 6/19 今日思ったこと
  • ◆ 5/12 今日思ったこと
  • ◆ 2021年あけましておめでとうございます
  • ◆ メディアとしてのテレビの存在意義
  • ◆ ふと気がついた自分の制作テーマ
  • ◆ 『もののけフ●ンズ』
  • ◆ 『100日後に死ぬワニ』への批判について
  • ◆ SNS時代の成功の方程式
  • ◆ とある訃報を受けて…
  • ◆ 『劣化するオッサン社会の処方箋』拝読。
  • ◆◆ 全バックナンバー
◆◆全バックナンバー

月ごと
バックナンバー

    July 2021
    June 2021
    May 2021
    January 2021
    June 2020
    March 2020
    January 2020
    February 2019
    January 2019
    May 2018
    February 2018
    May 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    May 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    July 2015
    May 2015
    March 2015
    January 2015
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    April 2014
    November 2013
    July 2013
    June 2013
    January 2013
    November 2012
    July 2012
    June 2012
    April 2012
    February 2012
    January 2012
    October 2011
    September 2011
    August 2011
    July 2011
    May 2011
    March 2011
    January 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    March 2010
    February 2010
    January 2010
    December 2009
    October 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    April 2009
    March 2009
    February 2009
    January 2009
    December 2008
    October 2008
    September 2008
    August 2008
    July 2008
    May 2008
    April 2008
    March 2008
    January 2008
    December 2007
    November 2007
    October 2007
    September 2007
    August 2007
    July 2007
    June 2007
    May 2007
    April 2007
    March 2007
    February 2007
    January 2007
    December 2006
    November 2006
    October 2006
    September 2006
    August 2006
    July 2006
    June 2006
    May 2006
    April 2006
    March 2006
    February 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    August 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    April 2005
    March 2005
    February 2005

カテゴリごと
バックナンバー

  • お知らせ
  • その他
  • コラム

最近のコメント

  • ▼ 石ダテ (昨今のアニメ業界にトラブルが多い理由)
  • ▼ sin (昨今のアニメ業界にトラブルが多い理由)
  • ▼ . (43歳になりました。)
  • ▼ たくや (43歳になりました。)
  • ▼ 飛んだ爪 (噛み合わない議論)
  • ▼ 桧山聡 (Twitterをやめてみました。)
  • ▼ 一視聴者 (Twitterをやめてみました。)
  • ▼ ゴリ押しフレンズ (Twitterをやめてみました。)

小鳥グループ

  • ★ 小鳥ピヨピヨ
  • ★ 刺激ビリビリ(石舘光太郎)
  • ★ 小鳥メモメモ