« 娯楽産業は「やりたい仕事」じゃなくちゃいけない | ■トップページ■ | 「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」拝読。 »
バウンスィが今のオフィスを選んだ理由
オフィス選びは経営そのものだと思う
https://note.mu/etomiho/n/n21440ce020c2
Facebookで見かけた記事を読んで考えた。
バウンスィがオフィスに代々木を選んだのは、
1、メンバーがみんな中央線&総武線沿線住まいだったこと、
2、中央線沿線にはアニメ制作会社が多いこと、
3、新宿〜四ツ谷近辺にはアニメの収録スタジオが多いこと、
4、各声優事務所もこの近辺に多いこと、
5、代々木には代アニがあってアニメ業界を目指す学生の街であること、
6、学生と社会人の両方が活動する街で、がっつりビジネスに寄らない、遊び心を大切にする社風に合っていると感じたこと、
7、主要テレビ局にも大江戸線一本、または新宿から湘南新宿ライン一本で行けること、
…が主な理由。
そして今の物件を選んだのは、
1、新しい物件で、かつ天井が高くて開放的な空間が、この会社の目指す社風にとても合っていたこと、
2、二階がコワーキングスペースで、様々な生まれたての会社と協力しながら新しいものを作ろう、というフロンティア精神と協力体制をビル自体が目指していて、それも社風に合っていると感じたこと、
3、オーナーさんも、「このビルに新しい風を吹き込んでくれそうな会社だ」と好意的にうちの会社を判断してくれたこと、
…が主な理由。
さらに内装を自分たちで手作りしたことは、
1、IKEAやニトリのインテリアで揃える効率最優先の会社ではないというアピールが会社のブランディングとして必要だと感じたこと、
2、たとえ予算は限られていても、アイディアと労力次第でクリエイティブは良くできるということをオフィス自体に表現したいと考えたこと、
3、メンバーみんなにオフィスに愛着を持ってもらいたいと思ったこと、
4、オフィス自体をみんなで作るということによって、さらなるチームワークを手に入れたいと考えたこと、
…が主な理由。
そんなに意識したことではなかったけれど、言われてみればこれらは全部、会社のブランディング戦略と経営による選択だったんだな。
(当たり前だけど)そろばんを弾くことだけが「経営」じゃないんだな、とちょっと安心した。
November 7, 2016 | 固定リンク | ()