刺激ビリビリ(The Biribiri Fantasy)

日々、刺激を受けたことを書き綴っています

« 6/19 今日思ったこと   |    ■トップページ■    |   6/26 今日思ったこと »


ヤスシコーチ

Facebookでヤスシコーチから「ひさしぶり!お茶でもどう?散歩とか」と連絡があり、会いに行ってきた。
会うのはたぶん25年ぶり、しかも芸人仲間とはいえ特別に仲が良かったわけでもない。
「よく来てくれたよね?怪しい宗教の勧誘とか疑わなかった?」って驚かれたけど、それはそれで面白いから乗ってみた。

で、ヤスシコーチの案内で3時間下町を散歩したんだけど…これが想像以上に良かった!!!
完全に無目的で、久々に会う人と、2人きりで、3時間もだらだらと散歩するだけ!!
でも実際に会ってみると聞きたいことは沢山あって、当時のこと、25年経った今のこと、そこに至る経緯、今後思い描いていることをひたすら時間いっぱいお互いに話し続けた。

利益を求めての交渉でもないし、愚痴を聞いて傷を舐め合うでもないし、共感し合うだけの中身のない話でもないし、何かの問題解決をする建設的な話でもない。
何のノルマもない中で、ただただ好奇心からの話が尽きない。
「無目的」&「歩きながら」っていうのが良かったんだと思う。

彼は子育てがひと段落して、お堅い仕事を続けながらもYouTuberを始めたらしい。
当時からちょっと天然で愛されキャラだったからとても良いんじゃないか、と伝えた。
そして彼曰く、僕は当時から口が達者で尖っていて、「こんな切り口でコントを書くのか」と感心させていたらしい。
芸人を辞めてもこういう仕事をしていることに納得がいくようだった。

思いのほか発見と刺激をもらえたので、今後も「久々に会う人と無目的で散歩しながら話す」っていうのをちょくちょくやってみたいと思う。
ありがとう!ヤスシコーチ!


June 22, 2021 | 固定リンク | (このエントリーを含むはてなブックマーク)

コメント

コメントを投稿する






rss.gif

プロフィール


  • 石ダテ コー太郎
    芸人、放送作家を経て、現在の主な仕事はアニメ監督やニコ生番組の演出。

最近の記事

  • ◆ 7/14 今日学んだこと
  • ◆ 『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』拝読中
  • ◆ 7/9 今日思ったこと
  • ◆ 6/26 今日思ったこと
  • ◆ ヤスシコーチ
  • ◆ 6/19 今日思ったこと
  • ◆ 5/12 今日思ったこと
  • ◆ 2021年あけましておめでとうございます
  • ◆ メディアとしてのテレビの存在意義
  • ◆ ふと気がついた自分の制作テーマ
  • ◆ 『もののけフ●ンズ』
  • ◆ 『100日後に死ぬワニ』への批判について
  • ◆ SNS時代の成功の方程式
  • ◆ とある訃報を受けて…
  • ◆ 『劣化するオッサン社会の処方箋』拝読。
  • ◆◆ 全バックナンバー
◆◆全バックナンバー

月ごと
バックナンバー

カテゴリごと
バックナンバー

  • お知らせ
  • その他
  • コラム

最近のコメント

  • ▼ 石ダテ (昨今のアニメ業界にトラブルが多い理由)
  • ▼ sin (昨今のアニメ業界にトラブルが多い理由)
  • ▼ . (43歳になりました。)
  • ▼ たくや (43歳になりました。)
  • ▼ 飛んだ爪 (噛み合わない議論)
  • ▼ 桧山聡 (Twitterをやめてみました。)
  • ▼ 一視聴者 (Twitterをやめてみました。)
  • ▼ ゴリ押しフレンズ (Twitterをやめてみました。)

小鳥グループ

  • ★ 小鳥ピヨピヨ
  • ★ 刺激ビリビリ(石舘光太郎)
  • ★ 小鳥メモメモ