さる5月27日(金)に行われる、miyagawaタンとかnaoyaタンとかが主催している「Blog Hackers Conference 2005」で、ちょっとお話することになりました。
時間はたぶん5分くらいなのですが、せっかくなので、ちょっと投稿企画モノにしてみようかと思います。お題は、
「こんなHackなら、しないほうがマシだ」
です。
大丈夫です。プログラマじゃなくても、アイディア一発で参加可能ですから。
以下、詳細です。
まず、ここでいう「Hack」について、ちょっと説明しますね。
Hackの定義この定義は、Amazonに鎮座ましましている我らが聖典「Blog Hacks ―プロが教えるテクニック&ツール100選」のレビューからHackしてきました。
- 何かをより快適にするために行う、ちょっとした工夫
- 気の利いた小技
- カスタマイズ方法
で、今回は、全く誰からも感謝されず、かつ自分でも「なぜかは判らないけど、確かにあの時はそれが面白いと思ったんだよね……」と反省することしきりなHack技の数々を、募集します。
Hackする対象は、一応BlogやMovableType、RSSリーダー、アグリゲーションサイト、mixiみたいなSNSやFrickr、del.cio.us、PodcastingといったWeb2.0指向系のサービスに限りますが、別にWindowsやMacみたいな、他のものでも構いません。
それと、ここが今回の企画の重要なところですが……
実際に実現可能かどうかは問いません。
単なる思い付きで結構です。「自分のBlogにこんな機能がついたら、本当に無駄でうんざりするんだけどな」という新機能を、無責任に考えてみてください。例えば……
【例1】 森繁プラグイン。サイドバーで、森繁久彌氏(御年92歳)のXディを刻々とカウントする(元ネタ)
【例2】 自分のRSSリーダーから、エログのコンテンツ(feed)だけを取り出して、自分のブログのサイドバーに更新状況を表示する
【例3】 moblog時、自分の携帯の電話番号とメールアドレスを同時に投稿する
【例4】 mixiで自分がアクセスした他の人のプロフィールページの履歴を、自動で自分のブログに投稿(自分がどんな人のプロフィールページを見たのか、全世界の人が参照可能となる)
みたいな感じで。
もちろん、「こんなXMLのやりとりは嫌だ」とか、プログラム周りの専門用語がふんだんに入ったHackとか、「この部分にAjaxを使ってみる」みたいな、システムに詳しい人にしか判らないようなものでも、一向に構いません。僕が理解し切れなかった部分については、専門のコンサルに解説してもらいますから。
締め切りは5月26日(木)までとさせてください。
応募方法は……基本的にはメールで欲しいですが、この記事へのコメントまたはトラックバックでも構いません。
いただいた投稿の中からいくつかピックアップして、「Blog Hackers Conference 2005」で大賞を発表したいと思います。
あと、ピックアップされた方には、僕の方からこ洒落た雑貨をプレゼントさせていただきたいと思います。
また、もしかしてもしかすると、みなさまのくだらないアイディアを、miyagawaタンやnaoyaタンが実際に作ってくれたり、あるいは大賞の方にBlog Hacks1年分のプレゼントがあったりするかも知れませんよ!?
ちょっと難しいかも知れませんが、頭の体操だと思って、頑張ってみてください。
みなさまのご応募、心よりお待ち申し上げております!
Blog Hacks ―プロが教えるテクニック&ツール100選
宮川 達彦 (著), 伊藤 直也 (著)