Sync A World You Want To Exploreさんに教えていただいたのですが……
僕は今まで、ブログは199X年くらいにアメリカで生まれ、2003年くらいに日本で流行りだしたと思っているのですが……
実はブログは、1927年、つまり今からやく80年ほど前に、日本にあったようなのです……
その証拠が、これです↓
環境緑化新聞:クールビズとホットビジィより:芥川龍之介は昭和2年(1927)7月24日、自殺した。当時の新聞は「ぼんやりとした不安」を抱えていたと、時代世相のせいにした。が、本人が書き残したブログにあるように「暑くてたまらん」かっただけかもしれない。この年も東京は炎暑であった。今のようにクーラーがあれば、あたら35歳の若さで自裁することもなかったかも知れない。
どこ!?
どこにあんの!? 芥川龍之介のブログ!?
やっぱ有名人ブログ扱い? 著述家系だからameblo? ココセレブ? それともロリポップでMovableType?
やっぱパソコンは蒸気機関!? モブログは鳩!? 一番人気のあるPodCastingフィードは軍歌!?
モボやモガたちが、ダンスホールやカフェーでの体験を、紫煙をくゆらせながらブロギングしていたのでしょうか……
粋です。だいたい当時の開襟シャツやハットや断髪なファッションって、クールですよね。
さっきから何度もGoogle様に問い合わせているのですが、一向に芥川龍之介のブログの所在が判明しません。
今日は一日、龍之介ブログの探索で終わりそうです。会社の人ごめんなさい。
芥川 龍之介
新潮社 (2000/00)
売り上げランキング: 26,171
新潮社 (2000/00)
売り上げランキング: 26,171
おすすめ度の平均: 



