« 2006年8 月 | メイン | 2006年10 月 »
「巣穴から顔を出したオオカミウオのオス」だそうです。
続きを読む "異性物交流への道は遠く" »
マイメンな29manが写真展をやっているというので、 行ってきました。
non verbal 〜 コトバハイラナイ 〜
2006/9/19 (tue) - 2006/9/24(sun) 11:00 - 19:00 (日曜日は17時まで) 渋谷 Gallery Le DECO 3F
続きを読む "29manの、青春大爆発な写真展に行ってきたよ" »
ヤバいこれ、めっさ可愛い! しかも本物! 食べれるんです!
続きを読む "小さな小さなファーストフード" »
アルファブロガー、ネタフルのコグレさんが、 イーナチュラルを退職して何をやるのかと思ったら、 なんとコメディアンになったそうですね。
続きを読む "ネタフル、コメディアンになる" »
過去の実績といい、 先日の紀子さまご出産のときの奇跡といい、
テレ東には、やはり、 神がかった必殺仕事人がいるみたいですね。
クオリティが高すぎます。
続きを読む "安倍晋三の正体(テレ東意見)" »
超びっくりして、かつ過去のトラウマを思い出しました。
僕が「BlogTV」の第1回に出演したときにお会いした、 人気構成作家の北本かつらさんって、 あのジャンプ放送局の天才ハガキ職人「竜王は生きていた」さんなんですってね!
続きを読む "ハガキでのネタ投稿あれこれ" »
「セクシーブロガー、記事を更新中」のスナップだそうです↓
続きを読む "セクシーブロガー、記事を更新中" »
FireFoxのキャラクターの名前が「フォクすけ」になったそうですね。
ただ、日本でのプロモーションとしては、 フォクすけよりも、 こっちの「FireFoxタン」の方が良いのではないでしょうか?
続きを読む "FireFoxタン" »
先ほど「須藤元気の腐女子的感性」を書いている途中に、 ナウシカのことをいろいろ調べていたら、 不思議なページをたくさん見つけたので、 おまけ記事として紹介します。
続きを読む "ナウシカあれこれ" »
意外性はモテの重要要素らしいですが、 あまりにも意外すぎます。
その人の名は、須藤元気。 「トリックスター」と呼ばれる独特のスタイルを持ち、 HERO'S準優勝など、数々の輝かしい実績を持つ、 カリスマ格闘家。
当然、ご存知ですよね。
その須藤元気さんが、本を出版したそうなんです。 その題名が……
続きを読む "須藤元気の腐女子的感性" »
もっと見る