話題のドーナッツ屋、
「クリスピー・クリーム・ドーナッツ」に、
行ってきました。
クリスピー・クリーム・ドーナッツ(以下KKD)は、
米で人気のドーナッツ屋。Narinari.comによると、
2000年にはナスダック市場に、だそうです。
2001年にはニューヨーク証券取引所に上場。
現在は全米に300店舗近くを展開し、今や
スターバックス・コーヒーの売り上げ伸び率をも上回る業績
を残していると言われています。
そんなKKDが日本に上陸。
新宿のタイムズスクエアそばのサザンテラス辺りに、
1号店を構えました。
特に甘いもの好きというわけではないのですが、
たまたま近くを通ったし、時間もあったので、
興味半分で買いに行ったのです。
そうしたら……
「モノ売るってレベルじゃねえぞ!」
(by ベルジャネーゾ 参考)
すさまじい行列。
その群集はお店の前だけに収まりきることができず、
イーストデッキの陸橋の方にまで及んでいました。
なんと1時間半待ち。
チェーン店のドーナッツのために、
寒空の中1時間半ですよ!?
一瞬、もう帰ろうかとも思いましたが、
ついカッとなって、ずっと待ってしまいました……
そんな「旧ソ連での配給食糧待ち行列ごっこ」の末に
手に入れたのが、このドーナッツ♪
12種類セットで、色んな味が楽しめるそうです。
楽しみ!
さっそく、食べてみました。
普通です。
ミスドと何が違うんだろう……
いや、むしろ、あの混雑で油を交換する暇がなかったのか、
妙にマクドナルドのポテト臭い味で、
むしろミスドの方が美味いとすら思いました。
新宿経済新聞では、
オリジナル・グレーズドは、と言っていましたが、
同社創業のきっかけとなった「秘密のレシピ」で製造した
イーストドーナツにグレーズ(砂糖)をコーティング、
「サクッとした食感とふんわりとした口どけの良い生地」(同社)が特徴。
別に特にそんな風には感じませんでした……
ハズレ!?
あれだけ大変な思いをして買ったのに!?
いや認めませんよそんなこと。
不味くはなかったです。普通に美味しかったです。
騒ぎがひと段落ついたら、
もう一度味を確かめに行こうと思います。
ドーナッツ!―マイボーゾウにのる
100%ORANGE (著)