宮川達彦さんという、日本中のWebサービス系のエンジニアに「アルファギーク」と尊敬されているハッカーがいます。
僕はプログラマじゃないので詳しくは判らないのですが、
- CPANと呼ばれるPerlのモジュール・ライブラリへのコード登録数が世界一
- たぶん日本で一番早く(2000年くらい)RSSの可能性に目をつけ、「Bulknews」というRSSを活用したアグリゲーション&検索エンジンを開発運営
- 「Plagger」という、データをAからBに変換する(例えば、マイミクの日記一覧をメールにして自分のアドレスに送る)という革新的なソフトを開発(参考)
- Perlユーザーのコミュニティやカンファレンスを積極的に運営
コーディングがあまりに早くて、自信をなくすのでエンジニアは見ないほうがいいと言われていたり、彼のブックマーク(1、2)はいつも異常に早くて的確なので多くの人が参考にしていたり、とかく彼についてはリスペクト系の噂話ばかり聞きます。オン・ザ・エッジ(現ライブドア)の技術執行役員を経て、現在はサンフランシスコにある米Six Apartに在籍。「紫色の何かを口に押し付けているハッカー」としても有名です。
ズバ抜けて生産性が高い人ということなんだと思います。
そんな宮川さんと、サンフランシスコでご飯を食べていたときのこと。
彼はテレビっ子なのですが、アメリカではあまり面白いテレビ番組を見つけられず、それがきっかけで、ネットの動画をたくさん見るようになったそうです。YouTubeとかニコニコ動画とかですね。
「けっこう面白いのがたくさんあるよね」
と彼は言っていました。動画共有サイトを愛用するようになってから、普段彼が見ないような番組をたくさん見るようになったそうです。アニメとかもたくさん見ているようでした。
「……でも……」
と、彼は顔を曇らせます。
「……らき☆すたの面白さだけは、わからないんだよなぁ……」
↑らき☆すた
あんたそれ判んなくていいから!
どうやら、業界有数の才能と生産性が、あっち系アニメ「らき☆すた(参考1、2、3、4)」に吸い取られているようです。なんというもったいなさ……
今日も宮川さんは、海の向こうのサンフランシスコで、非常に皆の役に立つコードを書く代わりに、らき☆すたを鑑賞し、らき☆すた関連の情報を精読し、その面白さについて深く熟考しているのかもしれません。
こういう細かい事象の1つ1つが、日本を愉快で香ばしい国へと導いていくんでしょうね。21世紀後半が楽しみです。
実践 Ajax ―Web2.0アプリケーション開発への手引き
Justin Gehtland (著), Ben Galbraith (著), Dion Almaer (著), 宮川 達彦 (監修), 加藤 慶彦 (翻訳)
らき☆すた 1 限定版
監督: 山本寛