ITmediaニュース:ひろゆき氏「パクリ疑惑を実質認めたようなもの」
Link: ITmediaニュース:ひろゆき氏「パクリ疑惑を実質認めたようなもの」.
エイベックスが「のまネコ」使用料受け取りを辞退すると表明したことについて、2ちゃんねるのひろゆき氏は「パクリ疑惑に関しては実質認めたようなものだと思います」とコメント。宙に浮く形の使用料の使い道も提案。
「のまネコ」問題で、2ちゃんねる管理人のひろゆき氏は10月13日、エイベックス・グループ・ホールディングスがのまネコキャラクターの使用料受け取りを辞退すると表明したことについて、「とりあえず、謝罪してキャラクター使用料を放棄するというのは、のまネコのパクリ疑惑に関しては実質認めたようなものだと思います」とコメントした。
photo
ひろゆき氏のコメントひろゆき氏はさらに、「キャラクター使用料が恵まれない人たちの幸せのために使われること」が実現すれば「騒ぎのオチとしては十分」だとした。
同掲示板発の「電車男」の2次使用料は、新潟県中越地震の被災地向け義援金として、今年前半で784万3500円の寄付をしたという。エイベックスが辞退したのまネコ使用料について、グッズを販売したタイトーが「まさかネコババするなんてことはないですよね?」と問いかけている。