Blog Parts

« 2006年9月10日 - 2006年9月16日 | ホームに戻る | 2006年9月24日 - 2006年9月30日 »

2006年9 月23日 (土)

Link: MSゲーム責任者に聞く「Xbox帝国」 - CNET Japan.

--WiiはXbox 360やPLAYSTATION 3と直接競合する製品ではないように見えますが、どう思われますか。

 価格の違いを考えると、Wiiは多くの人にとって2番目の選択肢となるでしょう。私が心配しているのは、Wiiのユーザーが数えるほどのゲームしかやらないのではないかということです。パーティの時は引っ張り出してくるかもしれません。何分かは楽しめるでしょう。しかし、(その楽しみがどれくらい続くかは)分かりません。


Link: MSゲーム責任者に聞く「Xbox帝国」 - CNET Japan.

--Xboxの典型的な購入者とは、どんな人物でしょうか。

 男性で、インターネットに接続しており、オンラインのコミュニティに参加することにとても慣れている人物です。オンラインでPCゲームをしたこともあるでしょう。「Halo 2」のクランには2年前から入っています。きっかけは大学時代に仲間と遊んだ「Halo」でした。ですから、今は23歳か24歳です。卒業を機に友人とは離ればなれになりましたが、今でも水曜の晩は昔の仲間と遊んでいます。水曜の夜には懐かしい顔がそろい、学生時代が戻ってきたような楽しい時間を過ごしています。


Link: チミンモラスイ? : Japan Blogger Confernece.

気楽にやるなら匿名。パーソナルブランディングしたければ実名。  ブログを実名でやると運気があがる。ある意味魔法みたいなもの。

Link: Japan Blogger Conference 2005 (ueBLOG).

自分の運が良くなる、ブログを書くことには魔法がある

Link: asahi.com:アムネスティ報告書、中国の人権状況批判�-�国際.

 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは21日、中国では活動家への弾圧や拷問が横行し、年間8万人以上が死刑にされているなど、同国が北京五輪誘致のため行った人権状況改善の公約を果たしていないとする報告書を発表した。これに対し、中国側は「げすの勘ぐり」(秦剛外務省副報道局長)などと強く反発している。

 報告書は、中国が北京五輪誘致時に人権状況の改善を約束後も、活動家のほか弁護士や記者も弾圧の対象とし、メディア規制を強化。数十万人を法的な手続きを経ずに労働改造所などに収容していると批判した。


Link: asahi.com:恋人いる女性は32%、男性24% 「結婚したい」9割�-�暮らし.

 「彼氏」のいる未婚女性は3割、「彼女」のいる未婚男性は4分の1――。国立社会保障・人口問題研究所が22日まとめた「結婚と出産に関する全国調査」で、異性との交際が低調な実態が明らかになった。「いずれ結婚するつもり」と答えている人が男女とも約9割にのぼり結婚願望は強いのに、実際に恋人がいる人は少なく、未婚化や出生率低下の一因となっているようだ。

 調査は05年6月、全国の18歳以上50歳未満で、結婚経験のない独身者約1万2000人を対象にし、8734人の回答を得た。サンプル数が確保できた18~34歳について集計、分析した。

 「恋人として交際している異性がいる」としたのは、未婚女性のうち31.9%、未婚男性では24.3%だった。02年の前回調査に比べ、男性で恋人がいる割合は1.9ポイント増えたのに対し、女性は1.2ポイント低下。「交際している異性はいない」は女性44.7%、男性52.2%に上った。

 性経験がある人は男性58.2%、女性52.1%。前回調査まで女性の性経験割合は増えてきていたが、今回、頭打ち状態になった。30~34歳では、男性の24.3%、女性の26.7%が「性経験なし」と回答した。

 「いずれは結婚したい」と考えている人は男性の87.0%、女性の90.0%だった。一方、男女とも半数程度が「1年以内に結婚するつもりはない」とし結婚の先延ばし傾向が強まっている。


Link: VoCE:2005年1月号:齋藤薫の美容自身.

たちまち愛されるためには、ともかく他に紛れてしまわない、強い存在感を放つことが何より大切なのだろう。おとなしさにも、きつさにも、それなりの引力というものが備わっているということかもしれない。しかしそういう存在感を持てない、何の変哲もない女は、ひとまず目をそらさないこと。それが結果的には存在感になり変わる。存在感とは、相手の脳のどこかに自分の存在をハッキリ刻みつけることだから、そういうふうに自ら意図的に存在を刻みつける方法も、ありなのだ。

Link: 石原都知事「裁判官は現場見た方がいい」 - 社会ニュース : nikkansports.com.

 石原知事は学校現場に規律を取り戻すのが必要とし「ひとつの手だてが国旗国歌への敬意だ」と主張。起立斉唱をしなかった教職員が責任を問われるとした都教委の通達は、学習指導要領に基づくもので、懲戒処分も正当と述べた。

 一方、勝訴した原告側の教員や弁護士ら約50人が同日、「通達は国旗国歌への強制を示し、全国的にみても異常」として、これまで発令した懲戒処分や通達を取り消すよう都教委に要請した。

 要請後、記者会見した原告の都立高教諭加山みどりさんは「教員の心情の自由が子どもたちの心の自由につながる。安心して意見を言える学校に戻したい」と話した。


2006年9 月22日 (金)

Link: 小学館:2007年版エビちゃんカレンダー.

Link: F's Garage:ポストほぼ日の手帳選び.

1.社内勤務だと日ごとのスケジュールページは不要で、90%以上が無駄になっている。スケジュールは月単位で十分。

2.メモ欄の罫線の高さが自分と合わない。縦が狭い。そんなにつめる必要はないと思う。

3.書き留めて数年にわたって情報を蓄積することができない。(ほぼ日は一年単位だからね)


« 2006年9月10日 - 2006年9月16日 | ホームに戻る | 2006年9月24日 - 2006年9月30日 »

関連サイト

アーカイブ

最近の記事

rss.gif
Blog powered by TypePad