Blog Parts

« 2008年6月1日 - 2008年6月7日 | ホームに戻る | 2008年6月15日 - 2008年6月21日 »

2008年6 月14日 (土)

Link: 米最強オタク雑誌「ギークな夏休み旅行」ベスト1位に東京・アキバを選出! : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会.

パチンコ屋や鮮魚市場(といった従来のお約束な観光スポット)はハズし、秋葉原に直行せよ。ガジェッド・フェチにはたまらない究極の歓楽地帯だ。

<略>

ちなみに2位はウクライナのチェルノブイリ、3位はカリフォルニア・サンフランシスコ近郊の「パロ・アルト」(シリコンバレーの中心地)など


Link: CloseBox and OpenPod > 炎上必至なWiredの「オタク図解」 : ITmedia オルタナティブ・ブログ.

・ゲーマー 信条:女の子はFFのユナみたいな服を着るべき

Link: WEFが「2007-08年度世界IT技術報告」を発表 中国は57位 - IT - IT - 中国経済ヘッドラインニュースチャイナ[日中経済通信].

世界経済フォーラム(WEF)がこのほど、「2007-2008年度世界情報技術(IT)報告」を発表した。同報告はIT技術による各国の発展と競争力への影響に関する権威のある報告で、「ネットワーク対応度指数」(NRI=Networked Readiness Index)から、各経済体のIT利用による経済発展と競争力向上の促進効果を評価。

<略>

アジア太平洋地域では6経済体が上位20位にランクインし、上から順にシンガポール5位、韓国9位、香港11位、オーストラリア14位、台湾17位、日本19位となった。

<略>

「いかに素早く、力強く知識経済へ投入するかについて、韓国は各国のモデルになる。公共と個人システムの結合という戦略を採り、情報通信技術の運用、革新、教育を重点的に促進している」


Link: 日本のインターネットは中国より遅れているのでしょうか? - Yahoo!知恵袋.

国内のネット環境は、ISDNが足を引っ張る形で遅れています。

Link: 日本の世界ITランキングは14位--世界経済フォーラム調査:ニュース - CNET Japan.

今回の調査で、日本のランクは14位。前年16位からわずかに順位を上げたものの、IT先進国を自認する国民意識とはかけ離れた評価が示された。

Link: 海外でも通じることにびっくりしてしまう日本語ランキング - goo ランキング.

オタク(OTAKU)、過労死(KAROUSHI)、もったいない(MOTTAINAI)、蚊取線香(KATORI-SENKOU)、残業(ZANGYO)、系列(KEIRETSU)、カラオケ(KARAOKE)、照り焼き(TERIYAKI)、アニメ(ANIME)、数独(SUDOKU)、交番(KOBAN)、津波(TSUNAMI)、指圧(SHIATSU)、バンザイ(BANZAI)、弁当(BENTO)、マンガ(MANGA)、任天堂(NINTENDO)※「家庭用ゲーム機」全般を指す俗語としても使われる。、先生(SENSEI)、温泉(ONSEN)、インスタントラーメン(INSTANT RAMEN)、盆栽(BONSAI)、新幹線(SHINKANSEN)、障子(SHOJI)、将軍(SHOGUN)、味噌(MISO)、空手(KARATE)、折り紙(ORIGAMI)、着物(KIMONO)、生け花(IKEBANA)、畳(TATAMI)

Link: [雑学] ネット環境や使い方について世界各国のお国柄を聞いてみた!! | LxR | R25.jp.

「アジアで、ネット利用者の数が一番伸びているのは中国。国内は農村部と都市部の経済が二極化しており、PC所有率の低い農村部では都市部に比べ、ネットカフェの利用率が高いです。そこでチャットのようなものをすることが流行っているみたいですね。一方、都市部では勤務時間中にブログを更新する人が多く、朝の8~10時の間がネット利用のピークといわれています」

<略>

「イタリアではシチリアにいましたが、そこはあまりネットが普及しておらず、なぜかピザ屋にPCが置いてあったりしました。また、彼らにはウイルス対策ソフトを入れる習慣がなく、ウイルスに侵され動作不能になるパターンが圧倒的に多いのにもビックリしましたね」

<略>

その辺の木にケーブルがバッサリかけてあり、鳥が留まったくらいのアクシデントで1日中ネットがつながらないこともあるという“IT大国”インド


Link: 【管理人用チェックリスト】電源利用可能なマクドナルドリスト(電源利用可能なマクドナルド店舗):マクドナルドforモバイル.

Link: [mixi] <秋葉原殺傷>「中学までは幸せ」…加藤容疑者(毎日新聞).

「両親は教育熱心でよくしかっていた。祖父母にも『教育のことには口出ししないで』と注文するほどだった」

<略>

携帯電話の掲示板には「三流の短大卒の私には(女性と交際する)チャンスはなさそうです」との記述があった。


Link: ネットに映し出された現実・希望を失った若者の苦悩 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS.

「若者の生活基盤の脆弱化は、学歴間の格差というよりも、正社員(正規雇用)から排除された若者の低所得化として進んだ」

<略>

これらは従来のニート論争で取り上げられた「働く意欲のない若者」「働こうとしない若者」とは異なっていることに注意しなければならない。社会のルートから外れつつも真面目に働く若者。しかし報われない。そのような若者には社会への不信、将来への不信、人への不信が渦巻いている。人が信じられないから、自分からつながることがない。容疑者はネットという人とつながれるツールを持ちながら、つながることができなかった。


« 2008年6月1日 - 2008年6月7日 | ホームに戻る | 2008年6月15日 - 2008年6月21日 »

関連サイト

アーカイブ

最近の記事

rss.gif
Blog powered by TypePad