Blog Parts

« 2008年11月23日 - 2008年11月29日 | ホームに戻る | 2008年12月7日 - 2008年12月13日 »

2008年12 月 6日 (土)

Link: [mixi] 「ドリルじゃなくても穴は開く」を気付かせる質問とは?(ITmedia Biz.ID).

 そうではなく、まずは「ドリルを買おうとしている客は、ドリルが欲しいのではなく穴を開けたがっているのだ」というニーズをくみ取る。その上で、質問のターゲットを、「ドリル」ではなく「客」に替えるのだ。つまり、「どんなドリルが欲しいのですか?」ではなく、こう質問すればいい。

 「(あなたは)どこに穴を開けたいんですか? いくつ開けたいんですか? そもそもなぜ開けたいんですか?」


2008年12 月 5日 (金)

Link: 「千と千尋」はなぜ「湯女」なのか - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記.

実は風俗うんぬんはオイラたちが最初に指摘したわけではない。

最初に言ったのは、宮崎監督本人である。

日本版『プレミア』の2001年6月21日号での『千と千尋』についてのインタビューで、どうして今回はこういう話にしたのかと質問された監督はこう答えている。

「今の世界として描くには何がいちばんふさわしいかと言えば、それは風俗産業だと思うんですよ。日本はすべて風俗産業みたいな社会になってるじゃないですか」

 以下、宮崎監督はえんえんと日本の性風俗について語るのだが、要約すると、『千と千尋』は、現代の少女をとりまく現実をアニメで象徴させようとしたので、性風俗産業の話になった、と監督は言っている。

<略>

奇妙なのは、この『プレミア』の聞き手は、宮崎監督が性風俗について熱心に説明しているというのに、それを『千と千尋』と一切結びつけずに聞き流してしまうのだ。子供向けアニメが性風俗を扱うはずがない、と思って監督の一生懸命な説明も理解できなかったようである。

<略>

人は、たとえ監督本人が作品のテーマを説明しても、それが自分の考えていたものと違っていれば、受け入れないものなのだ。

<略>

「プレミア」のインタビューで宮崎監督は現代日本の女の子が性風俗のあふれる社会で生きていかねばならない現状を語っている。

<略>

古来、神に仕えるものと娼婦は同一視されていたからだ。神社や神殿の巫女は売春もしていた。最も聖なる者と最も下賎なる者は同じと考えられていた。日本に限らず、世界中で神に仕える女性は同時に娼婦でもあった。

神に身を捧げることと、誰にも分け隔てなく我が身を与えることは、同じことだからだ。

<略>

性風俗と国民的アニメを結びつけるなんて!

と怒った宮崎ファンはもういちど『プレミア』の監督インタビューを読むべきだろう。

そこで宮崎監督は、性風俗を悪いことと決め付けるのは、キリスト教的倫理の押し付けのせいだ、と怒っていらっしゃいます。


Link: スウェーデンの研究者、「人体入れ替わり」の錯覚実験に成功 - ITmedia News.

 「被験者には、自分の身体を見下ろすような感じで頭を下に傾けるよう頼んだ。すると、自分の身体があるはずの場所にマネキンの身体が見えることになる」(両氏)

 ゴムの手の錯覚実験と同様、実験者はマネキンに触れるのと同時に被験者の身体に触れたという。

 「被験者がマネキンの身体を自分の身体であるかのように錯覚しているのは明らかだった」と両氏。


Link: 「ランカ」声優のニコ動「踊ってみた」に中傷コメント、運営が削除 - ITmedia News.

2008年12 月 4日 (木)

Link: 痴漢:ネットで呼びかけ? 他人の4人が埼京線車内で - 毎日jp(毎日新聞).

 浦和署によると、星野容疑者と安達容疑者は面識がなく、逃げた2人のことも知らないという。星野容疑者は「誰かが触り始めたので触れると思った」と供述。女性は「最初に1人が触り始め、すぐに3人が群がってきた」と話している。

 インターネット上に電車の種類や時間を指定して、「先頭車両に痴漢集まれ」という呼びかけが書き込まれることがあり、関連を調べるという。


Link: Ad Innovator: ほとんどの人はオンラインビデオを60秒以上見ない.

5分まで見る人は10%以下で、3分まで見る人も16%しかいないという結果が出ている。3分のビデオにポストロールCMが入った場合、16.62%しか見られないということになるという。

Link: Ad Innovator: Google Newsに広告開始.

バーチャルワールドLively、検索サービスSearchMashなど実験的なサイトを次々閉鎖することを決め、1万人の契約社員との契約を止め、エンジニアが20%の時間で実験的なサービスを考えることも減らし、カフェなどのサービスをかなりカットしているGoogle

Link: Ad Innovator: Uniqlo x Cirque du Soleil.

Uniqlockのテーマの延長は、Cirque du Soleilということか。

Link: Ad Innovator: 政治ブログHuffington Postはいくつかの新聞社より企業価値が高い.

Huffington Postは、得た資金をローカルニュースなどを運営しているサイトの買収に使うと発表している。

Link: ナマコン社長の“一字千金”:事業に失敗するコツ?.

1.旧来の方法が一番良いと信じていること

2.もちはもち屋だとうぬぼれていること

3.ひまがないといって本を読まぬこと

4.どうにかなると考えていること

5.稼ぐに追いつく貧乏なしとむやみやたらに骨を折ること

6.良いものはだまっていても売れると安心していること

7.高い給料は出せないといって人を安く使うこと

8.支払いは延ばす方が得だとなるべく支払わぬ工夫をすること

9.機械は高いと云って人を使うこと

10.お客はわがまま過ぎると考えること

11.商売人に人情は禁物だと考えること

12.そんなことは出来ないと改善でせぬこと

どうですか?
ドキっとすること、ありませんか?
そして、手書きで13番目が書き足されています。

13.かっこつけること


« 2008年11月23日 - 2008年11月29日 | ホームに戻る | 2008年12月7日 - 2008年12月13日 »

関連サイト

アーカイブ

最近の記事

rss.gif
Blog powered by TypePad