どうも、シラヌイです。
先日参加した飲み会で、この本を推薦されていた方がいて
ちょっと気になり読んでみました。
世界が見える日本が見える | |
![]() | 大前 研一 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
大前研一氏が1980年代に執筆された本。
まだマッキンゼーにいらした頃ですね。
出てくるトピックは当然古いんだけど
今と共通すること、今も全然変わってないことが多くて
驚かされました。
「日本とは何であり、何ができ得る国なのか、ということをゼロ・ベースで考えるべき」という言葉なんて、今でも全然当てはまってるし!!!
何より、大前氏の思考が(いい意味で)フレッシュで
スカッとしてて読んでて気持ちよい。
大前本も、読むと気分がアガるし
「よっしゃ、私も日本背負って立つか」的マインドになるので楽しいです。
*******
今あえて、昔の経済予測本とか読んでみると
答え合わせしながら読めるので面白いかも、とふと思ったりしました。
コメント