どもゆーじです。
昨日本田健さんの講演会@都立大学 に行ってきました。
なんとなく先月くらいにユダヤ人の本を見返していて、
ふとインターネットで検索して、
ふとみつけた講演会。
20代または学生限定ってことでこういう講演会らしからぬ2000円というお値段。
仕事の都合で1時間遅れではありましたが、
話はもちろんのこと、
その場でいろんな人と知り合えましたし、
充実した時間を送れました。
最も印象に残ったのは、
最後のQ&A
一人の青年が
「世界中を旅行したいんだけど、できない。どうしたらいいのか?」という質問をしました。
「何がたりないの?」
「どうしたいの?」
「そういう人が結局何もできないんだよ」
本田さんが、厳しくつっこんでいきました。
確かに彼はその時点ではビジョンが明確でないように感じました。
そしてその青年がとても動揺して頭が真っ白になっている様子が見ているこちらにも伝わってきました。
しかし、最後に本田さんが言ったフレーズ(イメージとしてこんなかんじ)
「君は長いドミノの最初の一枚を倒したんだよ。
次の数枚のドミノはうまく倒れないかもしれない。
でもまだ最初だからね。
もう一回立てればいいんだよ。
君はこの1000人という会場の前で勇気を出して質問をした。
その気持ちがあればやれると思わないか?」
ですよね。あの1000人の前で手に汗握りながらした質問。
きっと彼にとっての大きな財産になるのでしょう。
あのような人とのコミュニケーション、
やはり実際に見ないと実感できませんよね。
ちょっと次はどこいこうかな、と現在考え中です。
ということで、無料で配っていた下の本。
昨日の帰りのバスでさらっとよみました。
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫) (ゴマ文庫) | |
![]() | 本田 健 ゴマブックス 2008-07-03 売り上げランキング : 7201 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント